何だかみんなカラーリングマンネリしてる、、!!😯
もうみんなアッシュもベージュもマットもピンクもやったよね😭
ちょうどいつも来てくれているお客さま達が、色んなカラーを試して一周して来たくらいなのかも😖
飽きちゃう気持ちすごく分かる、、。
特に今は急に季節が変わってファッションとちぐはぐなヘアになってしまって、よくわからない!って事が起きてるのかなあと感じてます。
そういうお客さまにはいつもより少し濃いめに色味を入れるのがおすすめ🌷
ブラウンやベージュの割合を減らして、青や緑やピンク、「色味」の割合を増やす。
例えばブラウン:グリーンを2:1で染めていたところ、1:1にしてみるとか。
少し変えただけでもパッと見の雰囲気って結構違ってくる。
この写真の子はいつもブラウン多め色味弱めのマット系だったけど、今回は色味かなり強めブラウンほんの少しのマット系にしました。
やった事ある色味だから怖くないけど、雰囲気はちょっと変わる。って少し新鮮味ありませんか?😆😆
よく来てくれているお客さまにはお伝えした事あると思いますが、わたしは髪も服もメイクもトータルで合っていないと残念ファッションだと思っています。
冬は服もメイクもがらっと変わりますよね☺️
じゃあカラーも変えないと!
ただ、大きな変化じゃなくて、全体的にダークな色味の雰囲気になってしまうなら少し髪を明るめにしよう。とか。モノトーン過ぎるから濃いめの色にしよう。とか。そんなちょっとした変化でも楽しいと思う😌
マンネリしてても大きな変化は必ずしも必要では無い。
いつものカラーだけど、色の操作をしながら楽しんでみては💛
0コメント