ショートの良さの一つ、単純に長さが無いのでお手入れが楽ちんだというところ。
でも、短ければ短いほど楽なのかといえばそういうわけではなかったり、、。
「お手入れ」っていうと例えば、ドライヤー。これは短い方が楽ですよね☺️
あとはシャンプーも少なくて済むし、量を使わないのでヘアケア剤を購入するのはロングの方に比べるとかなり少ない頻度で済みます。
じゃあ短いのに何が大変かというと。
「カットの頻度が高いこと」です!!
美容室へ通う事もお手入れのひとつです🌿
ボブはワンレングスだから伸びてしまってからもなんとかごまかしは効くし、ロングは巻いたり縛ったりしてしまえばこちらもなんとかごまかせます。
ショートはワンレングスじゃないし縛れないし、伸びてしまうとごまかしの効かない髪型なんです。
だから楽だけど楽じゃない☺️😢
はい。とここでタイトルのお話ですが、そんなショートの中でもかなり持ちのいいスタイルの一つがハンサムショートです◎
襟足は短くスッキリしていて、前髪は長めでセンター分けにしたスタイルが多いかな☺️
いつもは襟足普通にカットしてるけど、今回は刈り上げました。
サイド〜バックまで真っ直ぐ気味にしてるので伸びて来てもバランスが崩れにくいです😉
写真のお客さまだと前髪がまだ伸ばし途中で短いんですが、前髪〜サイドまで繋がる長さに伸びると最高に扱いやすいスタイルになります!
わたしもこんな感じの髪型ですが、いろんなショートヘアを経験して楽ちんでお洒落で可愛くてかっこいい髪型を求めてここに行き着きました笑
お客さまも同じ経路をたどってこの髪型を気に入っていただける方が多くて、そのたびに「だよね!!😍」ってなります☺️
去年に引き続き今年はハンサムショートが増える気がする。ワクワクする😆
0コメント