「軽くして下さい」は慎重に 上田市美容室 BOLERO





冬の間はショートのお客さまが増えます。

襟の高い服を着たり、マフラー巻いたりする時に首元をすっきりさせたくて。って理由が多いかな☺️


その冬短くカットしたお客さまたちが、そろそろまた髪を伸ばし始める時期になってきました!

今ショートから伸ばし始めると、夏本番の8月頃には肩下くらいに伸びるはず😌(個人差あります⚠)







伸ばし方色々あるけど、途中経過も「綺麗に」「お洒落に」伸ばして行くならまずはボブを目指しましょう。


ショートのまま切らずに伸ばして行くと、襟足ばかりどんどん伸びて行ってしまいます。

ウルフカット等、レイヤー(段のこと)をしっかり入れたヘアスタイルで伸ばして行くならそれも全然アリですが、とりあえず普通のロングを目指すならあまりレイヤーの入っていないスタイルをチョイスした方がストレス無く伸ばす事が出来ます。






あとはあまり梳きすぎない事!

髪を伸ばす上でわたしはここがとにかく重要だと思ってるし、お客さまにもそうお伝えしてます。


肩〜鎖骨下5センチまでの長さは、はねるしまとまらないし髪が一番「多い、重い」と感じやすい長さ。これは恐らく髪がかなり細めの方を除いてほぼ全ての方に当てはまります。


でも、重いからといって↑の長さの時にガンガン梳いてしまうとどうなるか、、というと😯


ショートヘアを想像してみて下さい。

ワンレングスのスタイルと違って毛先の量はかなり調整されていますよね。

そのショートヘアをそのまま何もせず半年伸ばしたとします。肩くらいまで伸びる筈。

毛先は梳かれた量のまま少ないままですね。もしくは切れ毛や抜け毛によってカットした直後より少なくなっている筈。


方や根元は梳かないままの量です。

根元から毛先にかけてかなりの差が出来てしまいます。

これではまとまる予感がしませんね、、😞



伸ばし途中に梳きすぎてしまうと、これと同じ状況になってしまうんです。

根元を梳くだけでももちろん毛先の量は少なくなっていくし、「その時だけちょうどいい」量を目指してしまっては、せっかく目標の長さまで髪を伸ばしたのに過去のカットの影響で毛先がスカスカで可愛くない!!なんて事に😢😢


そうならないよう、わたしは髪を伸ばしていくお客さまには「今はしっかり量を減らす事は出来ません」とお伝えしています。


ショート→ロングになるまでの過程をすべて考えながらカットしましょう。



初めて行った美容室で、「伸ばしたいけど量が多いので減らして下さい」とだけ伝えるのはかなり危険です。

そういう時は「このくらいの長さになった時に、毛先の重さはこれぐらい残したい。必要な量だけ減らして下さい」と伝えると失敗が無いと思います😌🙏




伸ばす時は梳きすぎない!これは鉄則です。

どんな時も可愛く綺麗に、好きなヘアでいるためにとても大切な事☺️




長野県上田市中央4-8-1

0268-71-5741

BOLERO


営業時間

平日 10:00~20:00

土日祝 9:00~18:00

⚠11月から営業時間が変更になります

ご確認の上ご予約ください


Hot Pepper Beautyでのご予約は

こちらから↓


0コメント

  • 1000 / 1000