明るくしたいけど、傷ませたくない。
強く色を入れたいけど、次はまたカラーチェンジもしたい。
カウンセリングをしていると、お客さまのやりたい事がたくさん聞けてすごく楽しいです。
スタッフ側がなにそれ見せて〜!!😍ってなっちゃうような可愛い画像を見せてくれる方もいるよ〜☺️
でも、全部は出来ない!😞
わたしと同じくらいの世代のお客さまが多いです。「傷まない」けど「ちゃんとお洒落」なヘアスタイルを求めて下さるお客さまが増えて来ています。
そういう気持ちの変化の多いタイミングなんだと思う☺️
ブリーチオンカラーはどうしてもダメージしてしまうし、彩度の強い濃い色を入れれば次のカラーチェンジに影響が出ます。
チェンジの幅が大きいほど、それに比例して大きなダメージが避けられない施術が必要になって来ます。
そこで、わたしが提案したいカラーはポイントカラー!
元々9〜10レベルの明るさだった所に、全体は6レベルのスモーキーブラウン、前髪の内側だけトリートメントカラーでオレンジを入れてます🍊
これは個人的な話ですが、😯
明るい髪色だった方がぐっと暗いカラーをしてガラッと印象が変わったりすると、「え、、!すごいお洒落!」って思うんです。わたしが。
そういうギャップやチェンジにドキッとしたりするんです。わたしが!
あと夏って服に明るい色を持って来る事が多いので、髪は締め色で暗めが好き。わたしが☺️
という事で、わたしが好きなものみんなも好きでしょ?の精神で、色々やって来て迷ってしまっているお客さまには暗めのカラーを提案してます。
ただ、全部暗くなって地味な印象になっちゃうのが怖いって方も多いので、じゃあ明るい所も残して色入れよう〜って事でポイントカラーを入れる。
そうすると全体をぐっと暗くしたおかげで、ブリーチしなくても暗い所とポイントで明るい所のコントラストが付いて、傷まないし全部派手にしなくてもちょっとエッジの効いたカラーが出来ます😌🌷
前髪だけ、内側だけ、フェイスラインだけ、ポイントカラーは色々出来るので色んな楽しみ方が出来ますよ〜😳💛
0コメント